鶴見川を歩く            鶴見川の源流へ


鶴見川を歩く          


鶴見川に架かる橋


鶴見川の川岸は整備されて、気持ちよく散歩できる。川に沿っているので平坦で、静か。

ヘッドフォーンで音楽を楽しみながら。如何に街中は信号や坂が多く、歩きづらいのが歩くとすぐわかる。


この近くは歩道がないところがほとんどで、車がすぐ脇をすごいスピードですり抜ける。それに比べ川沿いは気持ちを豊かにさせのんびりとできる。




鶴見川流域図


鶴見川は町田の奥にある泉を発し川崎、横浜の鶴見から東京湾へ流れている



大きな地図で見る



鶴見川の源流


鶴見川の源流は東京都町田市上小山田町にある。泉を出発した鶴見川は次第に大きくなり東京湾に流れこむ。



鶴見川源流の泉




                         鶴見川の上流端         のどかな田園


上流端の標識は泉から1Km位下った小山田小学校の近くにある。

昭和7年に作られた小さな石橋。その名も新橋です。

この近くは川に沿った道はなく畑の中を流れています。のどかな畑の中を流れる。そして街中へ。


日大三高の近くを通り、図師大橋へ


    

                      図師町図師大橋   源流から約5km鶴見橋         鎧橋


芝溝街道を横切り街道の南側を並行し流れる。

新袋橋は鎌倉街道にあり、南に1km位下ると薬師池公園がある。

薬師池公園は小高い丘に薬師堂がある。公園の主体は池である。渡り鳥かどうかわからな

いが水鳥が多く泳いでいる。


春は池に架かる桜が綺麗。子供より大人がゆっくりできる公園。


又、北に行くと野津田公園がある。陸上競技場や湿生植物園もある大きな公園である。


新袋橋



鍛冶屋車橋                川島橋                   大蔵橋


春日橋                  住吉橋                  下川戸橋


多くの橋を見ながら下る。

小田急線をくぐる。わずかな時間に電車が次々ととおる。






 大正橋         川井田人道橋


鶴見駅の南側というより裏側に外に向かって展示されているおもちゃがたくさん見られる。

太陽電池で動いたりするのもある。中で最も傑作は志ん生に似た石。思わずニヤニヤしてし

まう。


おもちゃの家






思わずニヤニヤする ”志ん生の化石”



古今亭志ん朝の落語が好きでCDやTV放送をよく聞いていました。若くして亡くなったのは残念です。現生で「名人」と称される人が多い中、生きていれば本当の名人であった人です。


その父である志ん生や兄の馬生も良かったですね。惜しい。







岡上跨線橋 鶴見駅の東側にあり緑山こどもの国に抜ける





宝殿橋   岡上橋



真光寺川との合流点 あずまやがあり散歩の休憩所





精進場橋 子の神橋 四ツ木橋


精進場橋を渡りしばらくすると高蔵寺がある。春のシャクナゲ、ボタンが素晴らしい。庭の手

入れがよくされているからでしょう。一見の価値があります。


                                   東京商工経済専門学校



麻生橋 ここで本流と麻生川が合流する




恩廻管理事務所と恩廻橋



水車橋




寺家橋 ふるさと村への入口







市ヶ尾高校付近 川に降りられます




宮前橋



田園都市線 市が尾駅付近








東名高速 横浜青葉インターチェンジ


幾何学模様が実に見事。直線、曲線そしてループ






特にこの直線の柱と曲線が好き










川沿いの花



タチアオイ。秋はコスモス。春に菜の花。ここに来るとホッとします






天神橋




川沿いの豚舎。 このような施設もあったのですね





                                                              

先頭に戻る


inserted by FC2 system